忍者ブログ
FXブログ 原資1万円からまずは100万円へ。 貧乏人が這い上がるためには少々のリスクもモロともせずにハイレバで稼ぐしかない!
プロフィール
HN:
ダンボ
性別:
男性
職業:
便利屋
趣味:
靴磨き
自己紹介:
関西在住のヘタレ。
根性無しでも稼げるんだって事を証明したくて日々是精進。


尚、当ブログの内容に沿って売買等をされて発生したいかなる不利益・トラブルには一切の責任は負えません。
投資判断は自己責任でお願いします。


こんなのもいかが?


相場関係の本はここで!

本文中にたまに出てくるプロ筋の人とはこの人の事。 メルマガの情報だけで購読料以上は稼げますぞ


[317] [316] [315] [314] [313] [312] [311] [310] [309] [308] [307]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

郵貯とかんぽの限度額が上がるそうで。
それぞれ2000万と2500万。
かんぽには、がん保険の販売も認めるんだとか。
 

民業圧迫だとかどうかとの問題はあるんだろうけど、その問題は置いておいて。

郵政民営化の路線からは転換になるんだろうから、郵貯マネーで米国債を買う約束で民営化した事についてはどうするんか?
前々回の選挙では郵政民営化に反対して刺客を送られたり、色々あって離党までした亀井さんはこれでやっと溜飲が下がったと思ってるのか?
しかしまあこんな大事な事をえらくサクサクと決めたもんだな。
とか、色々思いながらこのニュースを見てますた。

しかしまあ、かんぽはがん保険まで売りますか。
パンフレットもらいに行ってくるかなww




前回はスイスフランの話をちょろっと書いたけど、プロのトレーダーの方々はユーロスイの動きを注目されてるようで、1.43割れは中々インパクトがあったんだとか。


まあどうなんでしょうなぁ。
今までは公然と、そして隠然と介入してきてフラン高に抵抗してきたわけだけど、大人の人の事情なのか、それとももう介入しても無駄だと判断して諦めたのかはわからんけど、なすがまま状態ですもんね。

これで介入自体をしないともし判断するなら、ターゲットは1.40なんでしょうな。
まあ実際にそこまで行くのかどうか、行ったとしてもそんなに簡単にスルスルとは行かないとは思うんで多少の上げ下げは伴うんだろうけどね。

でもまあ、欧州圏はこれでポンドやユーロの弱さが際立つ事になると思うんで、特にユーロ安にはこれで拍車がかかるんじゃないかなと思うんだけど、どんなもんじゃろ?



んでもって、そのへんを含んだ上で注目してるのがユーロの1.34割れ。
どう考えても1.3450あたりにはオプションか何かのバリアがあるとしか思えず、1.35を割れてその水準に近づいてくると戻されて・・・の繰り返し。

ただ、戻りが段々と低くなってる事と、さっきのユーロスイの事情を考えると、1.34割れはそんなに遠くないんじゃないのかなと。
で、もし割れると1.3あたりまでロクにサポートがないように見えるんで、一気に走る可能性もありかなと。

んま、そのへんを想像・妄想しながら相場を眺めております。


 まあ、ドル円に関しては月末を越えないと上下どっちにもレンジは切れないと思うんで、まだしばらくはユーロを中心にトレードなんでしょうなぁ。

一応、本日はユーロ圏もアメリカも指標はあるんでそれを睨みながら・・・かな。





ではまた~

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
無抵抗なのが気になりますね。さすがに1.40では介入してくると思いますが。

実際に、フランはユーロは割高でしょうね。というか、まだまだユーロは全体的に高いです。まじめな話、ユロドルなんて1.2でも高いですよ。
ちばはむ 2010/03/24(Wed)13:24:18 編集
無題
何か企んでるとしか思えないですもんね。
んま、ユロドルの1.34割れ影の立役者ですわな。
ダンボ 2010/03/24(Wed)23:24:10 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 炸裂ひゃっくまん 1万円から始めるFX All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]