忍者ブログ
FXブログ 原資1万円からまずは100万円へ。 貧乏人が這い上がるためには少々のリスクもモロともせずにハイレバで稼ぐしかない!
プロフィール
HN:
ダンボ
性別:
男性
職業:
便利屋
趣味:
靴磨き
自己紹介:
関西在住のヘタレ。
根性無しでも稼げるんだって事を証明したくて日々是精進。


尚、当ブログの内容に沿って売買等をされて発生したいかなる不利益・トラブルには一切の責任は負えません。
投資判断は自己責任でお願いします。


こんなのもいかが?


相場関係の本はここで!

本文中にたまに出てくるプロ筋の人とはこの人の事。 メルマガの情報だけで購読料以上は稼げますぞ


[162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よく考えると、今週はGMの破綻があったんだよねぇ。



直接は関係あろうがなかろうが、そりゃまあボラが高い動きになっても不思議じゃないわな。
ミスターが死んだわけだしね。
日本ならミスターは長嶋さんか。


でもまあ、その強いアメリカのシンボルがどんどんなくなっていきますなぁ。


オレらオッサンの世代は、アメリカに対する憧れが強かったんでなんかこう・・・・色々思うところがあるよねぇ。


子供の頃に見た、わんぱくフリッパー。
主人公の男の子がデカい冷蔵庫から牛乳を出して飲むシーンは今でも憶えてるもんな。

日本にはなかったバカでかい冷蔵庫もそうだけど、大きな瓶にたくさんの牛乳が入ってて、それをコップに移して飲むなんて、家でプリンやゼリーを作ってもらって喜んで食べてた時代のオレらにはインパクトはでかかったなぁ。


オレの親父が成金でオレが小学生くらいの頃から羽振りが良くなってきたんで、ウチにもとうとう「外車」がやってきた。

ポンテアックだった記憶があるんで、メーカーはGMになりますな。

ベンチシートでコラムシフトだったんで、助手席には母親とオレとが並んで座れた記憶がある。



高校から20歳過ぎまでは完全にアメリカ文化にドップリだったなぁ。

週末は小林克也のベストヒットUSAを見たり、チャーリーズエンジェルや白バイ野郎・ジョン&パンチやマイアミバイスを観て、やっぱアメリカはカッコええなぁと思ってたり。

映画だって音楽だって、最新のあちゃらの情報に常に餓えてたもんなぁ。


まあ、これは35歳以下の方にはちょいとわかりにくいお話でしたかな^^;



90年代に入る頃には段々と憧れの感情もなくなって・・・・でとうとうミスターもお亡くなりになって。



good-byeアンクルサム







さてさて、感傷に浸っててもしゃあないです。



ドル円は98円の後半まで上がり、引け値は98円60銭あたりで終了。


で、これがまだまだ上に行くのかどうか。

オレはもう上値は限界にほぼ近いんじゃないかと思ってるけど、問題は金と原油価格がどうなるかじゃないかなと。


原油価格は70ドルにタッチしてちょいと戻されてる状況だけど、それでも68ドルあたり。
目先、到底60ドル割れ方向に行くとも思えず。

後は、金価格だけど、これはユロドルの下げとともに一気に930ドル台にまで下落。


要はこのあたりをどう判断するか。

オレはドル安の商品高の判断は変えてないので、金は今週は大台越え、原油も75ドル越え。
で、そのままユロドル、豪ドルの上昇。
ええ、頑固ですww



なので、今週もこの姿勢でトレードしようかなと。


男は一本勝負!ww



結果は1週間もしたら出るだろうな。

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
GMってなんでしたっけ(笑)?
千葉ハムスター 2009/06/08(Mon)14:10:26 編集
無題
今はガバメント・モーターズの略らしいですけど、千葉ハムさんのお子さんが成人した頃にはその質問されると思いますよww
ダンボ 2009/06/08(Mon)19:44:57 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 炸裂ひゃっくまん 1万円から始めるFX All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]